SSブログ

飛び入り参加 [小学校]

6月7日(木)

まっはやっちの通う小学校は 今年創立80周年です。
秋には 記念式典もあります。

私はその周年委員を 昨年からやっています。
記念品を考えたり、記念式典に関することも準備しています。

120607.jpg まずは記念品第1弾として
 希望販売したTシャツ。

 カラフル~。
 黄色はやっち君、緑はまっは君。
 ピンクは私のです。
 ちなみに私とまっは君は 同じサイズなので
 着回しできます。

 もちろん、集計とかもやったので、どの色が
 人気があったとか 知ってるけど・・・
 黄色と緑はダントツ不人気色でした(汗)
 それを好んで注文した兄弟。目立つね!

そして今日は、記念の航空写真撮影の日。
この派手なTシャツをきて 登校していきました。
私もお手伝いで行ってきました。
まあ、そんなにやることなかったんだけど、子供たちが持つカラーパネルを配って回ったくらい?

「どうぞお母さんたちも入って下さい!」

って 業者さんに言ってもらって 「そ~お?」なんて
飛び入り参加してきました。
航空写真は 頭の上だから顔は映らないしね。

そのあと 全校生徒がギュッと集まった集合写真を屋上から撮影してもらったので
さすがにそれには 入りませんでしたけど!

集合写真のために1年生から6年生まで順番に枠内に並んでいる途中、
なんか見たことある派手な黄色のTシャツの子供がひとり先生に付き添われて
離れた日陰にいるな、と思ったら やっち君でした[たらーっ(汗)]
しょっちゅう 具合悪くなるみたいで・・・。
でも撮影の時には ささっと入って行きました。ほっ[ダッシュ(走り出すさま)]

予定通り、時間どおりに撮影終了。

びっくりしたのは 業者さんがひとりでみ~んなやってくれたこと。
打ち合わせの時に、聞いてはいたけど
ホントに一人で 校庭に人文字で表す大きな図形を石灰で書いてくれて
説明も、ヘリとの交信も、屋上からの集合写真は下で児童に説明した後
ダーっと走って屋上にあがり、撮影もしてくました。
あんまり人数の多い学校じゃないので、すべて人文字ではまかなえないから
学校名とかは 石灰で書いてくれた文字がそのまま撮影されたんだけど
なんとまあ、達筆!あんな大きい文字をあんなに上手に書くなんて
プロってすごい!

出来上がりが楽しみです[黒ハート]

 


nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

運動会2012 [小学校]

5月26日(土)

小学校の運動会。
前日は雨が降ったけど、当日はお天気に恵まれ無事開催されました!

今年から二人とも小学生なので、運動会も一回ですみます。

二人くらいなら いい具合に競技間隔が詰まっていて なかなかいい感じです。

120526-1.jpg 1年生のやっち君の お遊戯。

 ドラえもんの音楽に合わせて
 ポンポンを持って 踊りました。

 黒いシャツがやっち君で、
 偶然 観覧中のまっは君も 映ってました。
 さっき 気付いた(笑)

 この写真含め、こういう時 デジカメじゃダメね~、
って思う。ちっちゃくて 誰なんだか分からない。
いいカメラ欲しい、なんて思いつつ 普段は使わないか。。。

やっち君は このほかにも 徒競走と玉入れに出場しました。
徒競走は 4位だったそう。
自分では 早いと信じてるからガックシしてたなあ[たらーっ(汗)]
玉入れは、毎年1年生恒例の 「チェッコリ玉入れ」。
踊りながらの玉入れ、これが かわいいんだ[揺れるハート]

まっは君は 徒競走と 騎馬戦と クラス対抗リレーと 組体操。
それから 紅白対抗リレーの選手にも選ばれたので リレーは2つ出ます。

徒競走は 2位だったそうです。
やっち君にしろ、まっは君にしろ ゴールが確認できず・・・[もうやだ~(悲しい顔)]
クラス対抗リレーでは アンカーをつとめたまっは君。
見てるほうが ドキドキだったよ~~!

組体操と騎馬戦は 5,6年生合同なので 来年もやるのかー!って
ブーブー言ってました。

120526-2.jpg 120526-3.jpg

でっかいまっは君は 組体操、どの型も一番下。
このほか、二人体制も 横長も全部下の人でした。

「背の順大きいと余りやすいんだよ」と言ってた通り、騎馬戦では5年の中で余ってしまい
6年生の土台になったそうだけど、
「大将騎の馬だぜ!」って 喜んでました。
でも大将、すぐ帽子取られちゃったね。。。

プログラム大トリの紅白対抗リレーでは まっは君は抜かれも抜きもせず。
来年も出られるといいね~。

白組の勝利に終わり、白組のやっち君が喜んでました。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

カラフル彫刻刀 [小学校]

9月29日(木)

110929.JPG まっは君の 彫刻刀。
 今のってカラフルなのね。

 絵具セットの時も、習字セットの時も
 思ったけど・・・
 今は選択肢が多い!

 私の時代はさぁ・・・。
紙の箱に 木の柄のやつでさ、全員に同じものを配られたもんだよ。

まっは君が 1週間休んでいた9月の初め。
写真付き申し込み封筒を お友達が連絡帳と一緒に届けてくれた。

2社から斡旋が来ていて そのうち一つの封筒の写真から
「これ!」
って即答だった まっは君。
写真の下のほうには 昔懐かしい木の柄の彫刻刀も載っていたけど
これだけカラフルで 入れ物もかっこいいやつを見てしまって
木の柄のを選ぶシブい子供、いるのかな。

即答だったにもかかわらず 申し込み封筒をしまいこんでしまって
学校に出すのを忘れてしまった[あせあせ(飛び散る汗)]
最近思い出し、お店で見てみたり ネットで見てみるも同じのはなくて
似たようなのがあったとしても なんだか高い!
で、実は学校への納入業者さん、母の知り合いの方なのでお願いしてもらいました。
朝、お願いして 夜には届けてもらっちゃいました。
近所なので お散歩の途中で寄ってくれたらしい。

学校で頼むより早く手に入ってしまった。

母からは
「あんたんとこにあげようと思ってた栗、あげちゃうからね!」
と言われたけど どうぞ、どうぞ!
これで いつ授業で使いますよ!って言われても大丈夫だわ。


nice!(4)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

運動会 [小学校]

5月31日(火)

前日の昼くらいまで けっこうひどく雨が降っていたから どうなの~?
と思ったけど 順延されてた運動会が 開催されました。

やっち君は 新入学児のかけっこに出たがっていたけど
幼稚園の遠足も 2回延びてやっと行ける日だったし 幼稚園に行きました。
なので 我が家は私だけの応援。

110531.jpg これは クラス対抗リレーが終わって
 座ってるとこ[たらーっ(汗)]

 ひとりでビデオと写真の撮影の両方は不可能で
 どうしてもレース中はビデオ、写真は
 動いてないこんなシーンばっかり。

 クラス対抗リレーは アンカーと
 休んだ子の分と 2回走ってました。
 ひとクラス2チームで3クラス。
6チーム中 3位という成績。真ん中~。

平日なので グランド、空いていました。
お父さんも結構いたけど それでも土曜日に比べたら 全然混雑してませんでした。

まっは君たち4年生の他の種目は まずは80メートル障害走。
ハードルとひらひらしたテープをくぐる。
まっは君曰く、練習では障害なしの80メートル走は1着だったけど 障害は2位ばっかりだって。
本番も 2位でした。

それから ソーラン節の演技。
去年、半田でも3年生の時の運動会でやってました。
2年連続 (^-^ )クスッ

次に 長い棒を取り合う 「竹取物語」。
同じく去年、3年生でも「竹取物語」やってました。

最終種目、3年生以上の選抜選手の紅白対抗リレーには 残念ながら選ばれなかったけど
リレーは我が子が出てなくても面白いので 応援していたら
やっち君のバスの時間に間に合わなくなってしまいました[あせあせ(飛び散る汗)]

来年の運動会は やっち君も1年生になるので 楽しみが増えそうです。


nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

習字セット [小学校]

4月26日(月)

新学期が始まって 色々学用品の案内がきました。

100426.jpg これは 習字セット。

 やっち君の足の オマケつき。 

 まっは君が 選んだのは 日本プロ野球の
 ロゴが入ったもの。
 やっぱりね、というか 当然というか。

 案内がきたのは 習字セットと
 絵具セットと リコーダー。

リコーダーは 転勤の辞令が出る直前に 前の学校で名前入り[ぴかぴか(新しい)]で作ってもらってたのが
あるのでこちらは未購入。

このへんは3年生から絵具を使うそうだけど まっは君は1年生から使用していたので
こちらも未購入。
ひとりだけ年季が入ってます(笑)

絵具セットのときも思ったけど 習字セットにしても 昔に比べて
選択肢がいっぱいあるし しゃれてる。
昔は 赤と黒、くらいしか 選択肢なかったような・・・。

さっそく習字の授業があるみたいだけど どうかなあ。

まっは君、お世辞にも上手とは言えないので。

味がある字は 書けるかもしれないけどねっ!

字がうまいと賢く見えるよね、いや 実際 賢いのかもしれないけど。
訳あって そろばん習わせるのは断念したので 習字でも・・・?


nice!(5)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

お手紙 [小学校]

なかなか更新できないのだけど。。。

いろいろ行事が目白押しで ぜひ書き留めておきたい事ばかりなので
順番に書き残しておきたいと思います。


3月26日(金)

小学校修了式。

まっは君が 現在通っている小学校への登校 最終日です。

私も先生へ挨拶と まっは君から子供たちへのお別れプレゼントを持って
一緒に家を出ました。

通学班の後ろからついて行ったんだけど
6年生が抜けた今、通学班で一番でかい まっは君 (^_^; アハハ…

私はすぐに家に帰って 10時半下校のはずのまっは君を待っていたんだけど
待てど暮らせど 帰ってこない。

もしや すいぶんと別れを惜しんでいるのか・・・ と思っていたら

12時過ぎに 「ただいま~」って 普通に帰ってきた。

現、担任の先生に 1年生の時の担任の先生にも挨拶に行けよ!って
アドバイスもらって その先生を探しまわってたら遅くなったんだって。
で、お友達と話しながら ゆっくり帰ってきたみたい。

昼食の後は いつもと同じようにお友達と遊んで
いつもの金曜日と同じように スイミングに行きました。

まっは君が出て行ったあと まっは君が持ち帰ってきた
ぐっちゃぐちゃの荷物の中から 冊子を発見!

100326.jpg 2年1組のみんなからのお手紙を
 綴じてくれたものでした。

 やっちくんと一緒に ひとりひとり
 声に出して読んでいたんだけど
 こみあげてきてしまって
 途中からよめなくて はしょっていたら

 「このひと それだけ[exclamation&question]

みたいなことを やっち君に言われてしまいました[あせあせ(飛び散る汗)]

特に、違う幼稚園だったけど 一年生の時に同じクラスになって大の仲良しになったD君の
お手紙は 涙なくして読めませんでした。

『まっはへ 2年間 いっつもいっしょにいたよね』

の はじまりでもうダメ[もうやだ~(悲しい顔)]

『愛知へいってしまうなんてかなしいよ オレも愛知へ行きたいよ』

その後も 心のこもったメッセージが続き

『えいえんに 親でいようね  大親友Dより』

惜しくも 「友」が抜けて「親」になってしまったけど
かなり泣けました。

他にも プールが一緒のお友達からは

『プールでみんなでおかしを食べて 「うま」って言ったこと わすれないでね』

情景がよ~く浮かびます。

大部分の子が 背が高くて声が大きいことをほめて(?)くれました。

まっは君も 夜に読み返して

「あ~・・・引っ越したくなくなってきちゃった・・・」

と つぶやいてました。




プールの後は 幼稚園から小学校が一緒のお友達+幼稚園の時のお友達が
集まって ココスでお別れ会をしてくれました。

去年も別の子のお別れ会をやったココス。

今年は我が家ともうひとり、福岡へ転勤しちゃう子がいて
なんだか最初にいた人数より半減しちゃったね・・・。

9時過ぎまでしゃべって 楽しいひとときでした。

ありがとう[黒ハート]

 

 


nice!(5)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

変身ベルト [小学校]

10月31日(土)

小学校で 文化祭のような催しがありました。

食堂や喫茶、体育館では 寄贈品のバザーやフリーマーケット。

マスク全員着用の 厳戒体制の中、開かれました。

091031.jpg フリーマーケットで見つけた 「仮面ライダーカブト」の
 変身ベルト。

 300円でした。

 ベルトは二つ出ていたんだけど ずーっとこれをいじって
 遊んでいたので これを買ってみました。

 あとでやっち君に もう一個のは なにライダーか聞いてみたら

 「電王の仲間」

 とのことで、あっちのほうが若干新しかったのか、と 思いましたが
これをかなり気に入って 寝る前までず~っと遊んでたので いいでしょう。

まっは君は お友達と回るというので お小遣いを渡してありました。

お母さんたちは 各学年のお手伝いが交替であります。

ゴロウ氏が仕事でいなかったので 私が手伝いの間、やっち君どうしよう。

まっは君に

「やっち君 一緒に連れてってよ」

と お願いしたら イヤだと言われました。
でもお願いしなくてよかった!まっは君、お友達ともはぐれるくらいだから
やっち君なんて置いてけぼりにされてたかも (^ー^;A
 

妹が仕事休みだったので 見てくれることになったんだけど
インフルエンザで学年閉鎖や学級閉鎖だった子供たちがこの日から復活し
全員マスクという 怪しい空間にいざなうのをためらいました。
妹、看護師なので感染したらまずい。
医療従事者なので 予防接種は済んだというので お願いしましたが・・・。

我々のお手伝いは カレーの食堂。

私のお手伝い部門は 「並び順整備」だったので なにするんだろ~、と思ってたら
食券を引き換えるお客さんの列の整備。
しかも ハロウィンのこの日、魔女の扮装をして「最後尾」の札を持って呼び込みをする。

他の行列でも そんな人見かけて、

「これはどういう人なんだろう。先生なのかな?」

なんて思ってたら まさか自分がやることになるとは。

知ってる人が通っても 魔女帽子にマスクしてると あまり気付いてもらえなくて
声をかけても 一回通り過ぎてから もう一度振り返って笑われる。
の 繰り返しでした。 

妹とやっち君は 食券と引き換えた食べ物を手に
腰にはベルトを巻いて 家に帰って行きました。

091031-2.jpg 私もお手伝いを終えて 家に帰ると
 こんな やっち君。

 妹の仮装用の 松田優作風ヅラ。

 とってもおもしろ可愛かったのでパチリ [カメラ]

 こういうのって 小さい子がすると
 かわいいんだけど 大人がやるとビニョーだよね。
 と 話してました。

 お姉ちゃんのさっきのハロウィンのカッコもね、と
 妹に言われました。

そうなの。途中で会った 幼稚園児に帽子かぶせてあげたら すごくかわいかった[黒ハート]


そうそう、気になる私が出品した あみぐるみ達、手作り品コーナーで販売されてました。

最初見たとき 250円って書いてあって 高いな~[たらーっ(汗)]と 思ったけど
はじめは高めに設定してあって だんだん値下げしていくんだろう。

自分のお手伝いが終わって 値下がった掘り出し物を探しにバザー会場を訪れたときは
もうなくなってたので とりあえず売れ残らなくて良かった ε-(´▽`) ホッ

 

 

     


nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

白いたいやき屋 [小学校]

10月21日(水)

091021.jpg 通称 「白いたいやき屋」。

 ホントは 「白鯛堂」 っていうのかな?

 腰が痛いのに がんばったご褒美。
 ↑ 
 ウソウソ、今日は 
 そんなに痛くない (^ー^)

 何をがんばったかと言うと・・・。

今日は まっは君たち2年生の 「町たんけん」 の日でした。

第二回目。

前回に続いて 「引率のおかあさん」 をやってきました。

前回は 何をどこまで口出していいか分からず、また 行くところが多くて
時間内に回り切れなくて ヒヤヒヤしましたが
今回は2回目だし、回る所が3箇所と 少なめだったので 心に余裕が[手(チョキ)]

今回の班のリーダーは 耳をそばに持っていかないと声が聞こえない感じの
おとなしそうな女の子。
だからか分からないけど、なんとなく オバチャン、頼られてる[exclamation&question]

ああ、それなのに やっちまいました。

お話を聞きに行く一軒目の 「白いたいやき屋」 が どこにあるか分からず
おとながついているのに プチ迷子になってしまいました。

「あっ、こんなところに新しくたいやき屋ができたんだ!」

って 思ったことがあったんだけど それがどこだったか思い出せず[たらーっ(汗)]

地図係の子が 地図をもっているので見せてもらったけど
地図が読めない女なので 違う道へ行っちゃったり。

でもなんとか 「白いたい焼屋」に たどりついて インタビュー開始。

「どうやって作るんですか?」
「種類は何がありますか?」 

などなど、事前に考えていたと思われる質問を
いくつか店主に 投げかけていました。

私も お店屋さんの話を聞く機会なんて そうそうないから
へえ~、ほう~ と 一緒に聞いてました。

生地は タピオカ澱粉で もちもちの生地になるんですって(この時点で食べたことなし)
種類は あんこ、カスタード、チョコレートのほか 全部で9種類。

あま~い香りに 町探検が終わったら買いに来よう、と 心に決めました。

質問も終わり、お礼を言って その後の訪問先の 動物病院とパン屋へ。

たいやき屋からはちょっと離れてるけど、残り2軒は 我が家の近所なので
まかせといて!

一列になった先頭を歩くリーダーが 信号で立ち止まり

「ここ?」

と、ここ渡るの?という目で 私を見る。
なんだか かわいいなあ。

動物病院とパン屋でも お話を聞いて外に出ると いい時間です。
時間があったら行く、と言っていた お寿司屋さんは諦めて
学校に戻りました。

昇降口の前で 反省会?をして 解散。

私は自転車を走らせて 「白いたいやき屋」へ!

先客が会計をしていたので さっき子供たちが質問して聞いた9種類の中から
定番のあんこと~、ピザ風たいやきもいいなあなんて 考えていたら
お店の人が

「お客様、ただいますぐご用意できるのが イモとキャラメルのみになってしまうのですが[あせあせ(飛び散る汗)]

「えっ!」

「他のお味は 15分ほどお待ち頂くことになります[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

「予約が50個入ってしまって・・・スミマセン[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

あんこは食べたかったけど、15分待つのはイヤだし でもせっかく来たから・・・。

イモ(鳴門金時)と塩キャラメルを買って帰ることにしました。

家に帰って早速 食してみる。

たいやきっていうより 餅だね。
白いたいやきを想像してたから 鯛の形したお餅だねえ。

イモ、おいしい~。キャラメルはちとくどかったな。


nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

町探検で足ガクガク [小学校]

6月12日(金)

090612.jpg やっち君が飲んでるのは

 「ウルトラサイダー」。

 夕方出かけて、家まで自分で歩くことを 
 条件に 買ってあげました。

 ちなみに缶のパッケージは
 ウルトラマンでした。
 
モノで釣るなんて よくないな~。でも、どうしても歩いて欲しかったの。
足がクタクタで・・・。

まさか、こんなことが原因で?
と にわかには自分が信じられないが 多分そうなんだ・・・。

この日 まっは君たち2年生は、生活科の 「町探検」 がありました。

3~4人のグループに分かれて、この地域の自分たちの行きたいところへ行って
話を聞いたりするんです。

そして、クラスで募ったお母さんたちが 子供たちについて回ります。
やっち君が幼稚園に行って身軽になった私は、
それに参加してみたのでした。

上の子でやったことある、って言う人も たくさんいると思うけど
初体験の私は、どこまで手を出していいものやら 分からないまま
特別なレクチャーもなく 始まりました。
救いは お母さんがもうひとりいたこと。
ひとりで引率っていうグループもいたから そこは安心しました。

教室に入って、お母さんの紹介っていうとき。
たまたま はじっこにいたから最初に教室に入ったら

「うわ!一番最初に入ってきた!」

って まっは君の 大きい声が響いてました。
いいじゃん、別に~!

私がついていくグループは 男子ふたり 女子ふたりの 4人組。
顔合わせをして 出発です。

女の子ふたりは 手をつないで ズンズン歩いていきます。
遅れをとる 男の子たち。

「ねえ、おいてかれちゃうよ。一緒に行ったほうがいいんじゃない?」

というと、

「ああ、あのふたり 仲良しだから・・・」

「あのふたりって・・・。4人で仲良しで行こうよ。いや、6人でね[ぴかぴか(新しい)]

「6人!?」

「お母さんたち入れて 6人」

「あ~・・・」

と、さらりとかわされてしまいました。
男の子ふたりは まっは君と仲良しで よく知ってる子たちだったので

「まっはの母さん、また変なこと言ってる」

くらいの感じだったみたい。いいこと言ったと思ったんだけど(あつかましいか?)。

ぞろぞろと最初の目的地の とある幼稚園へ。

女の子がさっさと歩くのに対し、男の子って まっすぐ歩かないな~。
歩道の 色のついた石のところだけ通ってみたり、石を蹴りながら歩いたり。

「石蹴り 禁止!危ないよ!」

知ってる子だから この辺の注意はしやすいです。

幼稚園ふたつと、保育園ひとつ。それから 子供のアトリエ教室。
ケアセンターと公民館。盛りだくさんです。

最初に幼稚園で長居をしすぎて 時間が足りないよ~。
最初の訪問を終えて、ゆっくりしてると全部まわれないことを みんな悟ります。
時計係の子はいるけど、どこまで口を出していいのやら・・・。

「時計係さん。何分までいて大丈夫?」

って、終盤ではうまく声をかけてやれるようになりました。

それでも ケアセンターと公民館ははしょってしまいました。
所定の 2時間では足りませんでした~。

お礼の言葉、感想などをひとりづつ発表してくれて 子供たちは校舎の中へ。

一応、全部回れなかったことを 口添えしておこうと 先生に報告すると

「その辺の判断も重要なんです。時間内に帰ってくるのに 臨機応変に対応するのも
狙いですので。賢い判断ができました」

って、最初に言ってよ~。

こっちは 全部回らなくちゃいけないのかと思って 焦ってたのに~。
先方に連絡がいってるだろうから そっちも気になるし。

他学年は 事前説明会みたいのがあったそうで、なんで2年生はなかったんだろ。
でもまあ、私も いい勉強になりました。
次があったら きっともっとスムーズに引率できるかも。 

そんなこんなで 子供たちと一緒にそぞろ歩き、たいして距離は歩いてないのに
なんだか とっても疲れてしまい 足がガクガクしてしまったのでした。

 


nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

運動会日和 [小学校]

6月2日(火)

雨で順延になっていた運動会が 無事行われました。

平日だったので お母さんだけ観戦、というお宅もたくさんあったけど
思ったより お父さんの姿も多く見られました。
我が家は お父さんのかわりに(?) おばあちゃんが来てくれました。

まっは君たち 2年生の最初の出番は、団体競技で 沖縄のエイサーに合わせて
踊るというもの。
金魚すくいのタモが大きくなったような形の 「ばんばん太鼓」を片手で持って 
バチでたたきながら踊っていました。

090602-1.jpg いでたちは こんな感じ。

 頭にバンダナを巻くんだけど
 他の子と違って、まっは君だけ
 オバケみたいになっちゃってます。

 風が吹いてるわけじゃなく
 ぴゅっと立っちゃって
 ずっとこの状態。

おばあちゃんは、手鏡を持って踊っていると思ったらしく

「日が照ってるのに 眩しいだろうな~」と 思ってたそうです。
バシバシ叩いてたじゃん、そんなわけないでしょ!

その後の出番は、障害走です。
輪っかをくぐって、ハードルを飛び、箱の中に玉を投げ入れてゴールします。
まっは君は 玉を入れなおしたりしていて 3位でした。(6組中)

「〇〇も〇〇も 1回で入らなかった」

って、ソフト少年団仲間は 軒並み入れなおしてたみたいです。
まっは君曰く

「遠くに投げるのは得意だけど、近くに入れるのは苦手」

だそうです。言い訳してました ( ̄ー ̄)ニヤ

090602-2.jpg 「早くお弁当食いたい~」

 の やっち君。

 本来なら 平日のこの時間、
 幼稚園に行っているはずですが・・・。

 幼稚園で 発熱、おう吐などで
 お休みの子が多く、万延防止のため
 本日は自主登園。
欠席にならないとのことなので 連れてきました。

しかしこのやっち君、昼前くらいから おなかが痛いと、トイレに駆け込むこと しばしば。


そして お弁当ターイム。

090602-4.jpg

 おなかが痛くて食べたくない、と
 険しい顔のやっち君の横は おばあちゃん。
 希望により 全身隠したら宇宙人みたいに・・・。

 家族でお弁当の後の 2年生は
 「大玉ころがし」。

 その出番がくるまでにも やっち君が
 トイレに行ったり来たりで、
 おなかが痛いと泣きだしてしまい
おばあちゃんと先に帰ってもらいました。

大玉ころがしも見終わり、やっち君の様子が心配だったし もう2年生の出番はないので
帰ることにしました。

5、6年生の組み体操と 選抜選手のリレーも見たかったけどなあ。

通りすがりの高校生が 自転車を止めて 組み体操を見ていたけど
私も後ろ髪ひかれながら 帰ってきました。

下痢してるから 水分補給用にイオン飲料を買って、家に帰ると
すっかり元気な様子の やっち君が

「おかえり~!」

と 出迎えてくれました。

元気なんだけど、やっぱりトイレの回数多いし 明らかに色も変だったので(きたなくてゴメン[あせあせ(飛び散る汗)]
一応やっち君を 小児科へ。
その後 まっは君を ブツブツの皮膚科へ。
皮膚科の先生が 1日外にいて バッチリ日焼けした まっは君をみて

「真っ赤じゃん。どうしたの!?」

と ビックリしてました。

なんだか医者のハシゴで疲れたわい。

運動会終えた本人のまっは君も 

「足がいたい・・・」

と お疲れモード。

でも 明日は通常通り 学校だから!がんばれ~。

最初、土曜日が運動会の予定で 雨だった土曜日は月曜日の勉強しにいったので
運動会前日である 6月1日の月曜日に代休は 終わってるんです。

そのおかげで 1日の映画の日に、まっは君と 「ROOKIES」 観にいけたけど。
(同じ小学校の子供だらけでした。)
でもやっぱり代休が前日ってのは 疲れるね (@Д@;
  

 


nice!(5)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。